保育園

ついに保育士もAI時代に突入?保育ロボVEVO

ついに保育ロボが導入?そんなニュースが飛び込んできました。

 

一昔まで迄はドラえもんの世界ぐらいに思っていましたが、時代はどんどん進んで行っているんですね。

 

一体どこまで活躍してくれるんでしょうか。

 

保育ロボって何だ?

vevo-robot.com

動き回る事は出来ない

この保育ロボはロボと言っても一時期話題になっていたアシモのように歩いたり走ったりするわけではありません。

 

現時点では題材に固定されているので動き回る事はできないようです。

 

www.youtube.com

データ管理や監視がメイン

子供へのあいさつや呼びかけは出来るようで、子供にとっては保育園にロボがいるだけでも楽しいかもしれませんね。

 

メインの昨日としてはタイムカード機能や昼寝中の監視管理等のデータ管理がメインで保育士の事務作業負担軽減が期待されるんだそうです。

 

我が家も長男は幼稚園、長女は保育園に通っていますが、毎日の子供全員分の連絡帳に生活の様子や体温等を記入して頂いているので、少しでもこういった作業が軽減されるのと良いですよね。

f:id:potetama33:20190403125459p:plain

保育士の救世主になるか?

全国的に導入されるにはまだまだ時間はかかりそうですが、少しずつ普及していってほしいものです。

 

最近は保育士の大量退職や幼稚園の突然の閉園といった、他人事とは思えないニュースが頻繁に報じられています。

 

大量退職が発生したしまう背景には、厳しい環境だったり、仕事の負担が大きい割に給与が伴っていないというのが多いだと思います。

 

少しでも負担軽減になるのならば、国を挙げて積極的に導入に動いてもらいたいですね。

そんな事よりも待遇面の見直しが先だとは思いますが。。。

 

未来の保育園を想像してみる

ロボット(AI)が管理する保育園や幼稚園が近い未来に出来るのかもしれませんね。

一日の生活、昼寝や食事はもちろん体温等の体調面までデータ化して降園時に渡してくれたりして。

 

もしかすると、お弁当までデータ化して、成分まで管理されちゃうかもしれません。

 

AI「塩分が高すぎるので味を薄めてください」

みたいな。。。

そこまでされると親としては逆にやりにくいですけどね(笑)

 

人手不足の保育園や幼稚園に貢献してくれることを密かに祈っています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

笑う門には福来る☆

 

こちらの記事もおすすめ!